コロニーヘリオポリス。
崩壊後も宙域で戦いが起きていた。
MS“ASTRAY”を巡って。
今、青いASTRAYを操縦している劾は外へと向かっていた。
理由は依頼主に裏切られ、ピンチになっているイライジャを助けるためだ。
彼は外に出ると母艦へと通信を送る。
そこで分かったのは、敵が20機以上いるということ。
MSとMAの差は1:3または1:5と言われている。
場合によっては1:10以上だ。
イライジャは6倍もの数と戦っているため、彼が焦るのは分かる。

劾:「リード、友達はそばに居ないのか?」

リード:「居るにはいるだろうが・・・援軍は送ってくれないと思うぜ」

彼らの言う友達とは地球連合の事だ。
リードは元々地球連合に所属していた。
そのため、人脈が広く、辞めた今でも続いているらしい。

劾:「連絡を取るだけでいい。秘密めいた話をしてくれればなおさらだ」

彼がこう言うのは勿論、訳がある。
依頼主にとって厄介なものは増援と思ったからだ。
普通に言えば、来ないだろうが秘密めいた話をすれば来る確率は上がる。
戦力的にもだが、「何故戦っていたのか?」という疑問を持たれる。
そうすれば、最終的にASTRAYへと繋がるのは難しい事ではない。

リード:「了解だ。しかし、いいのか?せっかくの敵を追い払っちまうと活躍の場が減っちまうぞ? それにイライジャから援軍を早く呼べって、うるさかったからマサカズの方へも連絡を入れちまった」

劾:「傭兵は勝てる戦いだけを行う。英雄を気取って負けるよりはずっといい。マサカズが 援軍として来るとしても、時間は掛かる。奴が来て戦力が上がれば、勝率は上がるだろうがな」

この話で通信を終えて、劾はイライジャのところへと急いで向かった。
操縦に何の違和感も感じないこのASTRAYと共に。






「PHASE−5 ジャンク屋と傭兵Aパート」



イライジャ:「くそぉー!!!」

かなりの数のメビウスがイライジャとホームを襲う。
攻撃を受けるだけで精一杯だ。
20機以上もいるのでは、1機打ち落とすだけでも、厳しい。
これはイライジャでなくとも、当たり前だ。

プロフェッサー:「何よ、アンタ傭兵じゃないの?もう少し、びりっとと戦えないわけ?アタシを守ったら金くらい払うって言ってるんだから」

通信の相手はプロフェッサー。
さすがに彼女といえど、命は欲しい。
戦いはさらに不利な方向へと進む。
もう駄目だ!とイライジャが思ったときだった。
敵の動きが一瞬止まったのである。
そして、10機を残し、他のメビウスは撤退した。

イライジャ:「一体、何があったんだ・・・・・・」

これは劾がリードに取らせた作戦の結果だった。
やはり、敵は援軍を恐れてたのだ。
残り10機を残したのは、この数ならば必ずイライジャを殺せると思ったからなのだろう。
だが、その目論見は一瞬で爆炎となっていった。
ヘリオポリスの方向から、ビームがメビウスを襲ったのだ。
標的は10機あるうちの1機。

劾:「間に合ったか!」

すぐに通信が入る。
それはイライジャが待ちに待った通信の相手。
自分の最も信頼できる人物。
叢雲劾、その人だった。

イライジャ:「そのMSは?それがターゲットなのか?」

劾:「話は後だ、奴らを!裏切りは許さない!」

傭兵は雇われて戦い、報酬を受ける。
それゆえに裏切りにあうこともあるのだ。
劾達もこればかりは、無いと言えない。
しかし、乗り切る事でまた強くなる。
ここから、彼らの反撃が始まった。


ジャンク屋:「これか・・・高く売れるな」

ヘリオポリスの奥の区域。
それはマサカズとサキートが数時間前に居た場所より、ずっと奥だ。
そこで男は呟く。

キゴル:「さぁな」

もう一人の男が話す。
わずかな言葉だが、その口調は残虐性が感じられる話し方だ。

ジャンク屋:「だからって、お前はやりすぎだ。1人の人間にどれほど撃てば気が済む?無駄な銃弾を」

そう、男はここに来るまでに数十人の人間を殺した。
1人に対して、何発もの銃弾を撃って。
この行動から男の残虐性が感じられる。

キゴル:「無駄ではない。俺のために犠牲となったのだ。人を殺す時の快感は忘れられなくてな!」

1発、いや数発の銃声が鳴った。
撃たれた男はすでに絶命している。
一方で撃った男は、MSに乗っていた。
すぐにシステムチェックを始める。

キゴル:「俺との愛称48.5%・・・データ異常有り。システム変更・・・」


イライジャ:「うっ!」

彼のジンは相当のダメージを受けていた。
先ほどの撤退の時、大変危なかったのはそのためだ。
そして、今。
攻撃が当たり、コックピットに衝撃がおよぶ。

劾:「下がってろ!後は俺がやる!」

イライジャの危険を察知した劾は通信越しにそう言った。
そう聞くと、イライジャは後退する。
ここからメビウス数機と劾の戦いとなった。
四方を取り囲むように攻撃をしたところで、劾には全く当たらない。
どうやら、劾と青いASTRAYの愛称が良かったらしい。

プロフェッサー:「自分の命がかかっているとはいえ、案外やってるじゃない・・・?あのMSが『お宝』だとしたらどえらいモノを見つけたもんだね。こりゃあ、ただの拾いモノって訳には――いかないかもね」

1分も経たないうちに、敵は1機となった。
だが、ここでその1機は予想外の行動へと移した。
なんと、ジャンク屋の母艦であるホームへと向かったのだ。
おそらく、ジャンク屋の船を劾達の母艦と勘違いしたのだろう。
劾はメビウスを狙撃しようとビームライフルを構える。
気がつくとビームライフルに回せるエネルギーは、1発分しかない。
さすがの劾でも緊張する。
ここで外すわけにはいかない。

劾:「・・・・・・・・・・・・!?」

次の瞬間、劾の目は驚きに見開かれた。
自分はビームを放っていない。
だが、最後のメビウスにシールドが直撃した。
勿論、シールドが当たったくらいで壊れるメビウスではない。
それでも劾は驚く事しか出来なかった。
そこに現れた赤いMSを含めて。



NEXT「PHASE−5 ジャンク屋と傭兵 Bパート」