キラ:「あれは!」

戦闘の最中現れた1隻の戦艦。
それは地球軍の新型艦“アークエンジェル”だった。

クルーゼ:「新型艦?仕留め損ねたか」

ザフトのエリート部隊が爆弾を仕掛け忘れ失敗した?
有りえない。
ならば、装甲が厚かったのだろう。
それ以前に搭乗員が生きていたことにも驚きだが。

マリュー:「アークエンジェル!」





「PHASE−3 崩壊の大地」



チャンドラ:「モルゲンレーテが大破。ストライクが・・・・・・戦闘中!」

状況を把握するアークエンジェルクルー。
そこは地上にストライク、空中にはメビウス・ゼロ、シグーが入り乱れた戦況だった。
クルーゼは新型艦に攻撃を仕掛ける。

ナタル:「回避!面舵!」

マシンガンはナタルの賢明な判断により回避された。
次にクルーゼはストライクの方へと、標的を変更する。
シグーの搭載武器でPSを破れるかを試すために。

クルーゼ:「フェイズシフト・・・これならどうだ!」

マリュー:「みんな!伏せて!」

彼女はそう指示した。
しかし、このままだと当たる。
キラはミリアリア達に銃弾が当たると思い、前に出る。
もちろん、実弾はPSに通用しない。
シグーがストライクから離れた事を確認して、ナタルはミサイルを撃つように指示する。
同時にレーザー誘導でシャフトや地上に当てないようにとも。
すぐにミサイルは発射された。
1発はマシンガンにより破壊され、2発目以降はシグーの回避で誘導され、コロニーを支える柱に直撃した。
柱はまさにち切れようとしていた。

キラ:「冗談じゃない!」

彼はこのままではヘリオポリスが崩壊すると思い、シグーをロックする。
自分の使おうとしている武装の威力、そして、それがどんな結果を生むかを知らずに。
マリューが静止するよう言ったが、時はもうすでに遅し。
あまりの早さにクルーゼも完全な回避は出来ず、右腕を被弾した。
その威力はコロニーの内壁へと直撃。
コロニーには巨大な穴が開く事になった。
その穴からクルーゼはコロニーから脱出した。
なお、キラが使った武装は長距離インパルス砲、通称アグニ。
エネルギーの消費が激しいが、ストライクの武装の中でも最も強い火力を持つ武装である。

ナタル:「着陸する。重力の発生に注意しろ」

アークエンジェルはヘリオポリスの地上に降りる事になった。
まずは、ストライクに接触しなければいけなかったからだ。


アスラン:『まさか・・・いや、そんなはずは!』

彼はOSを調整しながら思う。
あの時居た人物がキラに思えて仕方ない。
だが、あれはきっと別人だろう。
キラがあんなところに居るはずはない。
気づくと、OS以外に別のところもいじってしまったらしい。
アスランはすぐさま整備員に謝る。
調整も終わり、一息つこうと考えた時だった。
クルーゼ隊長が帰還、被弾しているらしい。
そのことを聞き、よりキラの存在が気になっているアスランであった。


ナタル:「ラミアス大尉!」

アークエンジェルに着艦したストライク。
そこに少年達とマリューは手のひらに乗っていた。
降りると、すぐさまアークエンジェル搭乗員が走ってくる。
マリューは搭乗員と無事だった喜びを分かち合う。
話も一段落すると、ストライクのコックピットが開く。
そこには少年が居た。
少年が降り立つとマリューの近くに居た少年達が彼の周辺に集まる。

ナタル:「ラミアス大尉、これは・・・?」

ムウ:「へぇ〜。こいつは驚いたな」

彼女の問いにどう答えたら言いか分からなかったマリュー。
その時、現れたのはスーツ姿の男性だった。
自分達に近づいてくると男性は正体を明かす。

ムウ:「地球軍第7軌道艦隊所属、ムウ・ラ・フラガ大尉。よろしく」

続けて、ナタルとマリューも自己紹介を行う。
終えると、ムウは目的を話す。
どうやら、乗艦許可が欲しく船の上官を探しているようだ。
ムウの話が終わると、ナタルが話始めた。
彼女は今までの出来事を話し出した。
船の艦長を始めとする主だった士官は死亡。
生き残ったのは下士官の数10名。
階級から言えば、マリューがその任にあると。
ならばとムウはマリューに許可をくれるように言う。
まあ、状況が状況なのですぐに許可するマリュー。
次にムウは少年達に顔を向け、「あれは?」とたずねる。
その疑問にマリューは答える。
見ての通り民間人で何故か工場区に居た。
なのでGに乗せ、あれだけは守る事ができ、ジンを1機撃退したと。
さすがにこれにはナタル達も驚きを隠せなかった。
話を聞いたムウはキラという少年に近づき、言い放った。

ムウ:「君、コーディネーターだろ?」

その発言に搭乗員達がどよめく。
地球軍は基本的にナチュラルで構成されている。
その中でジャン・キャリーのようにコーディネーターも居るが、それはごく少数の話だ。
そのため、驚くのは当たり前だった。

キラ:「はい」

彼の言葉を聞いた一部の軍人達はキラに対し銃を向ける。
今、戦争している相手はコーディネーターなのだから、目の前に居るのがコーディネイターと聞いて銃を向けられずにはいられなかったのだ。
だが、キラの前にトールが立ちはだかる。

トール:「なんなんだよ!それは!コーディネーターでもキラは敵じゃねえよ!さっき、見てなかったのか?どういう頭してるんだよ!お前らは!」

必死に抗議するトール。
彼の様子を見るに、いかにキラが信頼されているかが分かる。

????:「銃をおろしてやってくれないか?いくらあなた達が地球軍でも、オーブの民間人を殺すと、オーブの法律が優先され、あなた達は罪に問われますよ?」

突然、ハッチの前に1機のMSが着陸した。
着陸の行動をしながら、外部に聞こえるように音声を入れている。
勝手に着艦したMSから現れたのは、シルバーを主にカラーリングされたパイロットスーツ姿の人だ。
ヘルメットをしているが、音声から判断するに男性だろう。
やがてスーツ姿の男はヘルメットを取る。
キラはその顔になんとなく見覚えがあった。
かつて、自分と共にヘリオポリスに居たマサカズのような気がしてならなかいのだ。

ナタル:「あなたはマサカズ・ライモート大佐!」

その言葉は先程のムウの発言以上にどよめく。
マサカズ・ライモート。
年齢のわりに高い階級を持ち、現オーブ代表ウズミ・ナラ・アスハの側近(その仕事をするのは少ないが)として有名である。
その知名度はザフト軍にも知られ、主に危険人物として認識されている。

マサカズ:「あなたは確か・・・ナタル・バジルールさん?でしたか?それにフラガ中尉も」

どうやら、相手もナタルのことを知っているようだ。
何故か、ムウのことまで。
話に出されたムウは「今は大尉です」と答えた。
ナタルの方は彼との関係を話し始めた。
それは戦争が訪れる前の事。
軍家の名門バジルール家に訪れていたマサカズ。
なんでも、特殊部隊の適任な人はいないか?ということを聞きに来たらしい。
彼は年齢のわりに厳しい口調で「この人は駄目だ」などと斬っていく。
ナタルも斬られた一人だった。
特殊部隊に必要なのは彼なりの条件があるらしい。
何日か居続け、銃の射撃訓練やポイントを教えたが、結局は誰一人採用することなく去っていった。
結果的に彼に見てもらったバジルール家の者は銃の使いなども上達すると言う事態になったのだという。

マリュー:「で、何故あなたがここに?」

マサカズ:「ザフト軍にMSの情報がばれたという情報を手に入れましてね。民間人の救助、及びに調査も兼ねてここへ来ました」

パイロットスーツを着ているマサカズはいたって冷静だ。
そのままマリューの問いに答えていく。
ある程度、答えると彼にキラがたずねた。
自分の知っているマサカズであるのかどうかを確かめたかったからだ。

キラ:「本当にマサカズ・ライモートなの?」

マサカズ:「キラ!やっぱりか・・・。こんなところで再会できるとは思ってなかったよ」

彼の質問に淡々とマサカズは答えた。
その顔は話している事とは別に他の事を考えているように伺える。
話し終えると、思い出したように彼は写真を出してキラにたずね返す。

マサカズ:「キラ、この写真の子は見なかったか?」

その写真にキラは見覚えがあった。
シェルターへ押し入れたあの子である。

キラ:「その子なら、カトウ教授に会いに来てたよ。地震が起こった後、勝手に工場区へ走って・・・僕がシェルターに押し込めたから無事だよ」

その答えを聞いたマサカズは一安心する。
カガリが死んでいたらウズミは悲しむ。
親子なんだから当たり前である。

マサカズ:「そうか、ありがとう。その子は僕の友達なんだ。にしても、いい友達を持ったな。コーディネーターということを認めてくれたうえで友達になってくれるなんて早々いないぞ?」

勝手に話が盛り上がるマサカズとキラ。
これ以上勝手に話されても困るので、ムウはわざと咳をする。
放っておくとさらに話が止まらないと感じたからだ。

マサカズ:「すみません。では、ブリッジに行きましょう。お話ししなければいけませんことが多いので」

ナタル:「では、私は人手の足りない医務室へ行きます。フラガ大尉とラミアス大尉は彼と共にブリッジへお願いします」

マサカズとマリュー、ムウはブリッジへと向かった。
ナタルは医務室へと。
何も指示されず、どうしたらいいか分からないキラ達。
そこにノイマンから指示が下される。

ノイマン:「君達!人手が足りないから手伝ってくれないか?医務室とこのデッキだ」

サイ:「分かりました。二手に分かれます!」

この発言にはミリアリア達も驚きを隠せない。
真意を疑う彼らにサイは答えた。
軍艦を見る経験はめったにない、だから今の間に見ておきたい。
確かに民間人が軍艦に乗る経験はまずない。
そういう意味では貴重な体験だ。
この意見に何故かトールも乗り気だ。
同じ考えに至ったらしい。
とりあえず、二手のチーム分けを行った。
医務室へ行くのがキラ、トール、ミリアリア、デッキに残るのがサイとカズイ。
そして、チームは分かれる。


ナタル:「おい、しっかりしろ!サンダース二等兵!これくらいの傷では死なんぞ!!」

サンダース:「バ、バジルール少尉殿・・・。少尉のような美人に看取られて死ねるなら、幸せであります。悔いは・・・ありません」

ナタル:「だから足を折ったくらいで、死ねんと言っている!」

とても話しにくい空気だ。
その静寂をミリアリアが破る。

ナタル:「なんだっ!今は忙しい・・・あ、ヘリオポリスの学生達か。すまない、怒鳴ってしまって。軍医がいなくて手の空いている者が手当てしている状況だから・・・君達名前は?」

思ったより、優しい人だ。
などと思いながら、自己紹介していく。
自己紹介が済むと、一人ずつ指示を与える。
ミリアリアはナタルの手伝い、トールとキラは艦内のけが人をつれてくる仕事だ。
キラとトールは言われたとおりに、けが人を探しに行った。
まず向かったのは通路だ。
すると、見事に一人発見した。
両足を負傷しているようだ。
キラとトールは医務室へと連れて行く。
すぐさま、次の場所へと向かった。
次に向かったのは展望台。
やはり、一人居た。

クッケト:「うぅぅ・・・。すまないが手を貸してくれないか?」

見ると、お腹に血が出ている。
包帯を一応、巻いているが、にじんだ状態だ。
トールが手を貸し、キラへとおんぶさせる。
そして、医務室へと連れて行く。
と、先程のように繰り返し、食堂へと向かった。
厨房の方を見るとけが人が居る。
どうやら、腕がまともに使えないのにジャガイモを運ぶのに手伝わされているらしい。

エレガツ:「兵隊も壊れちまえば食料以下ってこった・・・ぐっ!」

傷が開いたようだ。
キラとトールはあまり喋らないように促し、医務室へと運んだ。
他には見つからなかったという事もあり、医務室で彼らは解散した。
居住区に戻った彼らはミリアリアの話を聞いた。

ミリアリア:「それがさ、あのバジルール少尉って人すごい手際がいいの!どんどんけが人をさばいちゃってあたしなんかぽかーんと見ていただけって感じよ!」

そう話しているとサイ達も仕事が終わったらしく、居住区に顔を見せる。
何でも、MSのマニュアルとかを探させられたらしい。
などと話して一息つくのであった。
キラは眠りに入っていた。


クルーゼ:「ミゲルが戦闘記録を持ち帰ってくれたお陰で助かったよ」

ヴェサリウスのブリッジ。
クルーゼがG(ストライク)の映像を見て思ったことを口走る。
映像を見て、動きが明らかにおかしいくらい滑らかに動いている。
捕獲できないのであれば、ここで破壊する。
クルーゼはそう指示を行う。

アデス:「ミゲル、オロールはただちに出撃準備!D装備の許可が出ている!今度こそ完全に奴の息の根を止めてやれ!」

出撃許可が出なかったアスランは出撃を志願する。
しかし、クルーゼとハデスは許可しなかった。
もうアスランは任務を終えているのだから。

ディアッカ:「D装備だってよ!」

イザーク:「要塞攻略作戦でもやる気かな?クルーゼ隊長は・・・それに自業自得です。中立だとか言っといてさ」

ニコル:「くっ・・・!」

3人は待機して、事を見守ろうとしていた。
ヘリオポリスがどうなろうが、悪いのはオーブなのだから。
出撃許可が出なかったアスランは、ブリッジを後にするのであった。


カズイ:「ほんと、コーディネーターってすげえよな」

急にカズイが話し始めた。
キラは一人で眠っている状況だ。

カズイ:「だってさ、キラの奴・・・いつOSの書き換えなんて勉強したんだよ。地球軍はあんな奴らと戦争しているんだ。勝てっこないよ・・・」

その場の空気が重たくなった。
マイナス思考のカズイでは仕方ないことかもしれないが。
一方でブリッジでは会議されていた。

マサカズ:「クルーゼ隊とは何度か面識ならありますけど・・・あの部隊は強敵ぞろいですよ。赤服が何人居ることか・・・」

ムウ:「お前もそう言うんだよな。しかし、あのガキどもをシェルターに放り込むにもレベル9ではなぁ・・・。お前の部隊に連絡は?」

マサカズ:「それはそれで危ないですよ。色々な意味で」

今話されているのはキラ達のことだ。
シェルターへは入れることができない。
このままでは脱出作戦に付き合ってもらうしかない。
そのことについてマリューは提案する。
ストライクを使うと。
これに対しナタルは反論。
使うとしてもムウが乗る事前提だ。

ムウ:「おいおい、無茶言うなよ!あんなモンが俺みたいな素人に扱えるはずないだろう!?あの坊主が書きかえったっていうOSのデータ、見てないのか?あれを使いこなせるとしたらマサカズとあの坊主くらいだぜ!」

マサカズ:「いえ、私には無理です。あれを元に戻そうにも無理があります。言いたくありませんが、キラにしかあの機体ストライクは乗りこなせません」

その後も続いたがとりあえず、会議は終了。
決定事項を伝えにマリューは居住区へと向かった。

マリュー:「キラ君、お願い。もう一度、ストライクに乗ってくれないかしら・・・?」

キラ:「お断りします!もう僕たちをこれ以上、戦争になんか巻き込まないで下さい!確かにあなたの言ったことは正しいのかもしれない。僕達の外の世界は戦争をしているんだって。でも、僕らはそれが嫌で、戦いが嫌で、中立のここを選んだんだ!それを・・・!」

問答していると警報機が鳴り響く。
どうやら、ザフト軍が攻めてきたらしい。
ラミアス大尉を至急ブリッジへ来るように指示される。
同時にムウからアークエンジェル艦長に指名するという事も。

マリュー:「また、戦闘になるわ。マサカズも協力してくれるけど、彼はコロニーの外への突破口を開くために外へ向かうの。だから、その間は艦は手薄になるわ。それにシェルターはレベル9であなた達を下ろしてあげる事もできない・・・。どうにかこれを乗り切れれば・・・!」

キラ:「・・・卑怯だ!あなた達は!!そして、この艦にあるMSは実質あれしかなくて、今扱えるのは僕だけだって言うんでしょう!?」

みんなを守るためには戦わなければいけない。
戦わなければみんなを守る事ができない。
最悪の事実だ。
戦いたくないけど、戦わなければならない。
キラは嫌々ながらも、格納庫へと向かう。

キラ:「次はソードか・・・」

今回ストライクに換装されている武装はソード。
近距離戦が強いバックパックだ。
マサカズの方はもうすでに出撃したらしい。
OSの調整をおこなっていると艦全体に通信が入った。

マサカズ:「連中はコロニーをぶっ壊す気みたいだ。ジンのDモード(地球軍側での通称は銃爆撃装備)を数機確認!」

ブリッジにも衝撃が走った。
こちらはコロニーを攻撃する事はできない。
だが、向こうは何でもあり。
スポーツとかで言えば、圧倒的な反則行為。
しかし、戦争にスポーツマンシップなどあるはずがない。

マリュー:「できるだけコロニーに損害を与えないように!」

無茶といえば、無茶だ。
圧倒的に不利な立場に立たされているアークエンジェルでは特に。
その頃ヴェサリウスではアスランが無断で出撃していていた。
クルーゼはその行動をわざと見逃し、事の次第を見守る。
ヘリオポリスへと向かったアスランを待っていたのは、先程の威嚇射撃したMSだ。
ビームサーベルを所持しているところを見ると戦闘体制だ。

マサカズ:「アスラン、ここは大人しく引いてくれないか?」

イージスのコックピットに相手の声が聞こえてくる。
その声は聞き覚えがあった。
数ヶ月前にクライン議長に会いに来た男だ。
そして、自分も相手を知っている。

アスラン:「マサカズ!お前がどうしてここに居るんだ!?」

マサカズ:「あの情報屋がクルーゼにリークしたって情報を話を聞いてな。失望したよ。ザフトには!今回は君の敵だ」

互いに一歩も譲らない。
ここで引くわけにはいかないからだ。
通信越しでの会話はまだ続く。

アスラン:「一つ聞きたい!あの最後のGに乗っているのは誰なんだ!」

マサカズ:「確かめたければ俺を超えていくんだな」

彼はビームサーベルを向けて突撃する。
が、イージスは突如変形する。
そして、ビームを放った。

マサカズ:「くっ!(可変MSだと!地球軍はこんなものまで作り上げていたのか!)」

こればかりは、ある程度知っていたマサカズですら全く知らなかった。
何とか回避したもののMAのスピードに追いつけるはずもなく、ヘリオポリスへの侵入を許してしまう。

ミゲル:「今度こそ堕ちろぉ!」

出撃したストライクを待っていたのはジン。
そのパイロットが先程自分が撃退した相手だという事にキラが気づくはずもなかった。
巨大なビーム砲を回避するストライク。
だが、ヘリオポリスを支える柱に直撃する。
その様子に驚くブリッジだが、さらに驚くことがレーダーに現れた。
トノムラ:「MS・・・X303イージス確認!」

これにはブリッジの誰もが驚きを隠せるはずはなかった。
もう実践に投入してくるなど全くの予想外だ。

キラ:「コロニーに当てるわけにはいかない!どうすりゃいいんだよ!」

そう嘆いているとジンからまた、ビームを放たれる。
回避するわけには行かないため、左肩で防御する。
左肩にある装置はビームコーティングが施されているため防御が可能。
爆風の中現れたのは剣を構えて向うストライクだ。
攻撃をかわし、ビームを放つが防御されて戦いは続く。

ムウ:「マニュアルでこっちに渡せ!」

アークエンジェルの方も必死だ。
討たれないように。
その頃シェルターの警報レベルは10に移行し、避難の準備が開始される。

キラ:「うあぁぁぁ!!!!」

ブーメランを放ったストライク。
それを回避したミゲルであったが、ブーメランであるため投げたものへと戻るため、脚部がやられる。
そして突撃したストライクに斜めに斬られ、コックピットのある部分がヘリオポリスの下(地上)へ向き、ミゲルのみ落下。
その後、すぐに爆発が襲った。

アスラン:「ミゲル!」

落ちる人影など見えるはずもなくアスランは叫ぶ。
ミゲルを討ったのは目の前に居るストライク。
もし、本当にパイロットが彼ならば・・・。
その時、双方に味方から通信が入っているのだが、二人には全く聞こえていない。
互いに突撃するも、攻撃をおこなわず、アスランは通信を入れる。

アスラン:「キラ・・・キラ・ヤマト!やはり、キラなのか?」

キラ:「アスラン!アスラン・ザラ!何故、君が!」

アスラン:「お前こそ、どうしてそんなものに乗っている!?」

アークエンジェルの方では大変な事が起きていた。
つい先程、襲ってきたジンは撃退したが、ゴットフリートが港に直撃したのである。
そして今、何とか柱に当てないようにゴットフリートを撃ったのだが、ジンに装備されていたミサイルが誘発して、柱へと当たったのだ。
大地はひび割れ、外への穴が開いてゆく。
その瞬間、強制退去命令が発動。
シェルターに居た人達の避難が開始される。

キラ:「うあああああぁぁぁぁぁ!!!!!」

アスラン:「キラ!!!」

ヘリオポリスは崩壊を始めた。
中立の象徴が崩れゆくように・・・。





END
NEXT「PHASE−4 史上最高のお宝」