鉄火駆



形式番号    JNF−F004 鉄火駆
建造       日本(福岡)
生産形態    試作機
全高       13.62M
重量       39.97t
装甲       スチール装甲

武装
・マシンガン(日本製)
・鉄火ランサー
・ショルダーミサイル

日本独自で開発された鉄火シリーズの機体の一つ。
MSにしては小さいが、スピードはジンを軽く上回り、G兵器すらも上回っている。
小さくてスピード特化というわけではなく装甲もPSシフト装甲より、少しランクダウンしているくらいでビーム等でなければ、まず貫けない(とはいえ、小さいためミサイルなどに当たると、かなり吹っ飛ぶ)。
重量も他のMSと比べると軽い。
これは勿論、スピードを意識してのことである。
ショルダー部分には合計8個のミサイルが搭載されている。
なお、名前から分かるかもしれないが、鉄火タイプのMSの元ネタは「宇宙の騎士テッカマンブレード」である。

武装説明

マシンガン(日本製)
若干だが、ザフトのものと形状が異なる。
弾数は70発。

鉄火ランサー
その名の通りのランサー。
イメージとしては普通のランサーが連結しているという感じである(他で言うなら、ジャスティスなどのビームサーベル)。
連結状態で使うため、分離して普通のランスとしても使用可能。

ショルダーミサイル
前述の通り、合計8発撃てる。
全て使ってしまった場合は、腰の部分に付いている弾丸を持って、自分でリロードしなければならない。