バスター
形式番号 GAT−X103
建造 オーブ
生産形態 試作機
全高 18.86M
重量 84.20t
装甲 フェイズシフト装甲
武装
・350mmガンランチャー
・94mm高エネルギー収束火線ライフル
・220mm径6連装ミサイルポッド×2
・対装甲散弾砲(砲連結時)
・超高インパルス長射程狙撃ライフル(砲連結時)
ディアッカ・エルスマンの搭乗機。
支援を主として作られた機体であるため射撃特化している。
近距離はとても有利とは言えず、圧倒的不利に陥るが、G兵器の中では最も火力がある。
350mmガンランチャー、94mm高エネルギー収束火線ライフルにはサブジェネレーターが搭載されている。
バスターとは破壊者という意味。
武装説明
350mmガンランチャー
簡単に言うなら電磁レールガン。
主に「面」への攻撃を主軸としている。
他にもAP弾(徹甲弾)やHESH弾(粘着榴弾)などの特殊弾を撃つ事も可能。
94mm高エネルギー収束火線ライフル
大型のビームライフル。
当時の量産されている戦艦の主砲の威力を上回る。
220mm径6連装ミサイルポッド×2
両肩に装備されているミサイルポッド。
主にミサイル迎撃用として使われる。
対装甲散弾砲(砲連結時)
350mmガンランチャーを前に、94mm高エネルギー収束火線ライフルを後に連結した形態。
一度に無数の弾を撃ち出して、複数の敵を攻撃することが出来る。
超高インパルス長射程狙撃ライフル(砲連結時)
94mm高エネルギー収束火線ライフルを前に、350mmガンランチャーを後に連結した形態である。
精密な長距離射撃を行う事が出でき、バスターの最大火力とも言える。