イージス
形式番号 GAT−X303
建造 オーブ
生産形態 試作機
全高 18.86M
重量 79.60t
装甲 フェイズシフト装甲
武装
・75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2
・60mm高エネルギービームライフル
・対ビームシールド
・ビームサーベル×4
・580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」
システム
・可変フレーム
ガンダムSEEDのもう一人の主人公であるアスランの搭乗する機体。
他のデュエルなどと違うのは、可変フレームによりMAへの変形機能を搭載していること。
状況に応じた最適な形態を選択する事で戦闘を有利に運ぶことが可能。
主に一撃離脱戦法(ヒット&アウェイ)を得意とする機体である。
イージスの腕と足で相手MSを掴み、零距離スキュラも撃つことも可能。
また、指揮官機として開発されたため通信、分析機能が強化されている。
なお、他のG兵器シリーズの中では唯一量産機が作られていない。
自爆機能も付いており、G兵器の中では唯一使用した。
武装説明
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
俗に言う、バルカンである。
意味はハリネズミの陣。
60mm高エネルギービームライフル
ストライクなどと同じように見えるが、若干銃口が違う(他のGが持つビームライフルは57mm)。
MSの時の主力武器である。
ビームサーベル
これも他の機体と違ってくる。
腕と足に装着されており、キックなどと合わせることも可能といった幅広い使い道がある。
580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」
戦艦すらも一撃で沈めるほどの威力を持つ武装。
MA形態でしか、使用不可。
当時はMSの中でも最高クラスの威力を誇っていた。